プロンプトの設定 メモメモ Linux
メモメモ Linux
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ここに広告を掲載できます。広告によってCSSのwidth、heightを変えてください。(初期値728*15)
ホーム
>
スポンサー広告
> プロンプトの設定
ホーム
>
コマンドプロンプト
> プロンプトの設定
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| トラックバック(-) | コメント(-)
プロンプトの設定
プロンプトの設定
(1)
prompt
コマンドを実行する
C:\>prompt $p$s$t$g
C:\ 2:15:03.00>
スポンサーサイト
[ 2010/01/28 02:19 ]
コマンドプロンプト
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://keiotu.blog9.fc2.com/tb.php/31-827f99e9
|
ホーム
|
Page Top↑
検索フォーム
FC2カウンター
カテゴリ
Linux (37)
┣
ディスク (1)
┣
RAID (4)
┣
LVM (13)
┣
ファイルシステム (4)
┣
ネットワーク (5)
┣
コマンド (7)
┗
コツ (3)
Virtual Box (3)
Windows (1)
┗
コマンドプロンプト (1)
DNSサーバー (1)
FTPサーバー (1)
シェル (1)
未分類 (3)
最新記事
test (08/28)
おべんきょ1 (07/12)
DNSサーバーの設定 (BIND編) (05/10)
DHCPのIPアドレスの設定 (05/10)
固定のIPアドレスの設定 (05/10)
ftpサーバーの設定 (05/08)
仮想ネットワークインタフェースの設定 (03/03)
ホスト名の変更 (02/16)
lvのスナップショットを作成 (02/13)
lvの縮小 (02/03)
lvの拡張 (02/02)
vgの縮小 (02/02)
vgの拡張 (02/02)
pvの移動 (02/02)
パーティションの作成~lv作成まで (02/02)
RAIDデバイスにパーティションが作成できない (01/29)
ソフトウェアRAIDのデバイスに不良マークを付ける (01/29)
ソフトウェアRAIDのデバイス削除 (01/29)
ソフトウェアRAIDのデバイス追加 (01/29)
PS1の設定 (01/28)
statコマンド (01/28)
プロンプトの設定 (01/28)
ソフトウェアRAIDの作成 (01/26)
ソフトウェアRAIDが自動起動しない (01/24)
mdadm.confを設定しないでOSを再起動したらmdデバイスがない (01/23)
extファイルシステムの作成 (01/22)
pvの削除 (01/22)
vgの削除 (01/22)
lvの削除 (01/22)
lvの作成 (01/22)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2010/08 (1)
2010/07 (1)
2010/05 (4)
2010/03 (1)
2010/02 (8)
2010/01 (24)
2009/12 (3)
2009/11 (1)
2009/10 (4)
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。